去年の12月以来、約4ヶ月ぶりにチェンマイに行きましたが、4ヶ月前よりもかなり観光客が増えていて活気が戻って賑わっており、本来のチェンマイはこうだったなぁ。と思い嬉しくなりました。
そして、新たに興味深い観光スポットも増えていました。「日本の地下鉄の駅みたい!」とタイ人の皆さんが続々と撮影に訪れているチェンマイの大人気最新(2022年4月現在)観光スポットの「イースティンタン駅 」です。
一瞬、タイの東北地方のチェンマイまで日本の地下鉄が延びてきたんじゃないかと思うほどの完コピっぷりです!
実際、イースティンタン駅をInstagramにUPしたら、まだこの新観光スポットの事を知らない日本在住のフォロワーさんから「なんでタイに東西線が開通してるの?」というコメントが来たほどの完コピっぷりです。(言われみれば東西線っぽい色合いですねw)
こちらの方はなんとなく丸の内線っぽい色合いで、完成度がめちゃくちゃ高いです!
僕が行った時も大勢のタイ人さん達が記念撮影して日本旅行気分を味わっていましたが、もう2年半も日本に帰国できてない僕は懐かしさを感じてしまい、日本人のクセに写真撮りまくって、動画まで撮ってしまいました。こちらの駅の作りについては文章で説明するよりも動画で観ていただいた方がわかりやすいと思うので、ぜひご覧くださいませ!
YouTubeショート動画
タイに日本の地下鉄がついに開通!? #shorts - YouTubeyoutube.com
場所は、チェンマイ中心部近くのイースティン タン ホテルとメーヤーライフスタイルショッピングセンターがある交差点にあり、この付近は東京で言ったら原宿みたいな若者が集まるオシャレな所なので、ショッピングがてら行ってみてはいかがでしょうか?
イースティンタン駅(Eastin Sta)の場所
駅?の周りには「みさえ(MISAE ThinkPark)」という、なんとなく親近感を感じる名前のコンビニがあり、日本のお菓子、アイス、お酒などが売ってる(品揃えは豊富で、なんと白い恋人やじゃがポックルなどの日本の観光地お土産まであります!)のと、軽食を食べるスペースもあるので
チェンマイ旅行中に急に日本の味が恋しくなったという時にも便利です!