タイに住んではや10年。このブログや僕のYouTubeを観ていただいてる方なら知っていただけてると思いますが、北はチェンマイから南はサトゥーンまでタイの色んな場所に仕事や旅行で行く事ができてますが、行きたいのにずっと行けなかった楽園の島・サムイ島についに行く事ができました!
行きたかったのに10年間サムイ島に行けなかった理由としては、サムイ島で仕事がなかったのと、単純にサムイ島に行くには飛行機などの交通費が高いので(シーズンによっては日本行くのと変わらない値段の時もある・・)貧乏おじさんの僕にはハードルが高すぎたのもありますが、タイベトジェットエア(Thai Vietjet Air)とバスと船を使って従来の半額くらいのリーズナブルな値段でコスパ良くバンコク・サムイ島を往復する方法がわかったので今回の記事でご紹介させていただきます!
- まずはベトジェットエアでバンコクからスラタニ空港へ!
- スラタニ空港からバンとボートでサムイ島へ!
- サムイ島からの帰りもコスパ良くお得に帰ってみます!
- タイベトジェットエアの快適な空の旅をご紹介!
- 受託手荷物について
- 機内持ち込み手荷物の重量追加 (Extra Carry-on)について
- 座席指定について
- 旅行保険の補償保険MSIGで安心の旅!
- 機内食について
まずはベトジェットエアでバンコクからスラタニ空港へ!

バンコクのスワンナプーム空港からベトジェットエアに搭乗します!


PRIORITY COUNTERを使えたので超スムーズにチェックインできました!タイベトジェットエアの快適&便利な空の旅については記事の後半で詳しく解説致します!

空港バスで移動し、機内へ!ここ数年タイベトジェットは飛行機の遅延が起こらないように細心の注意を払ってるのでこの日も定刻通りに飛行機は飛び、機上の人になりました。



そして約50分のフライトでスタラニ空港に到着!

スラタニ空港からバンとボートでサムイ島へ!
国際空港ではありますが、牧歌的な雰囲気もあるいい感じの空港でございます。

そしてENTRANCE2に移動し、「Lomprayah」という会社のカウンターでスラタニ空港から港まで行くバンのチケットを購入!




今回はサムイ島に行くのでKOH SAMUI(サムイ島)行きのチケット(950バーツ)を買いましたが、パンガン島やタオ島行きのチケットも売ってました!

スタッフのお姉さんの笑顔が素敵です!

そしてLomprayahのバンに乗って40分ほどで「Tapee Pier(ターピーピア)」という港に到着しました!



これから乗るボートにもトイレはありますが、小さいトイレなのでここで行っといてもいいかもしれません。
約80人が乗船できる小型のボートですが、綺麗な船内です!サービスで無料のお水ももらえます!





そして港のあるタピ川から海に出て、約2時間でサムイ島に到着いたしました!



初サムイ島!嬉しい!




今回サムイ島で泊まったホテルや、美味しいレストランや絶景ポイントはまた後日改めてブログにUPしてご紹介いたします!
サムイ島からの帰りもコスパ良くお得に帰ってみます!
帰りももちろんリーズナブルに帰れます!帰りはサムイ島のNathon Pierの港で船&バスのチケットを買います。





ここからパンガン島やプーケットにも行けるみたいですが、Surat Thani AirPort(スラタニ空港)行きのチケットを買います(850バーツ)
行きの少人数ボートとは逆に、帰りは結構な人数が乗れるデカい船で帰ります!めっちゃ沢山のお客さんがいますが、トイレも沢山あります!



ノリのいい外国人の方々もいました!(タイでは僕も外国人だけど)

約40分の短い船の旅ですが、2階席や3階席はめっちゃ景色がいいのと、1階の席よりも早く船から降りれるので、日焼けしても大丈夫な人にはおすすめです!



あっという間に港に着き、バスに乗り換えです。あまり乗り換え時間はありませんが、帰りは船もバスもサービスのお水は出ないので、パパっと売店で買ってもいいかもです。



そして約2時間バスに揺られ、スラタニ空港に到着!









スラタニ空港にはお店が沢山はありませんが、カフェや軽食を食べる所はあるので、長時間じゃなければ時間を潰せます。早くフードコートオープンしてくれないかな・・
という事で、行きはバンとボート、帰りは船とバスで帰りましたが、ボートと船ではそれぞれ港とバスの移動距離が違いますが、組み合わせは自由らしいです。
A・ボート
料金
950バーツ
行き
スラタニ空港→港(バン移動で約30分)→港→サムイ島(ボート移動で約2時間)
帰り
サムイ島→港(ボート移動で約2時間)→港→スラタニ空港(バン移動で約30分)
ボート&バンのメリット
空港から港までの移動時間が短く、船に乗っている人が少ない
B・船
料金
850バーツ
行き
スラタニ空港→港(バス移動で約1時間30分)→港→サムイ島(船移動で約で40分)
帰り
サムイ島→港(船移動で約40分)→港→
スラタニ空港(バス移動で約1時間30分)
船のメリット
乗船人数は多いが、船の移動時間がかからないことと、料金が安い事
こちらのAパターンもBパターンも行き帰りはお好みの組み合わせで自由に選べます。ボートは今回、行きAパターン帰りBパターンで移動しましたが、行きAパターン帰りAパターンでも、行きBパターン帰りAパターンでも組み合わせは自由です!
タイベトジェットエアの快適な空の旅をご紹介!
以前タイベトジェットを利用して非常に快適だったので今回も飛行機移動はタイベトジェットを再び利用したんですが、様々な追加サービスの利点を紹介いたします!

受託手荷物について
ついつい荷物が多くなりがちですが、タイベトジェットは様々な重量パッケージがあり、最大40kgまで購入が可能です!事前購入する事で料金が安くなるので、絶対に事前購入がおすすめです!
機内持ち込み手荷物の重量追加 (Extra Carry-on)について
続いて機内持ち込み手荷物ですが、通常は7kgまでとなります。事前に『Extra Carry-on』サービスを購入すると、さらに3kg追加(7kg+3kg)でき、合計10kgまでお得に持ち込むことができます。
お土産をたくさん買いたい人や、移動先でスポーツや趣味を楽しみたい方に特におすすめしたいサービスで、大型手荷物やスポーツ用品(ゴルフ用品・自転車・スキー・スノーボード・サーフボード)や楽器も事前予約して購入する事で割引してもらえるので、断然事前予約購入がおすすめです!
座席指定について
僕は頻尿気味なのと、身体がデカいので(太ってるので)長距離便は通路側の席、短距離便は景色を楽しみたいので窓側の席を座席指定するんですが、タイベトジェットでももちろん座席指定サービス「Seat Selection」ができます!さらに「Double Seat」サービスを使ったら、身体の大きい(太ってる)僕でも広々と快適に移動できました!


旅行保険の補償保険MSIGで安心の旅!
チケット購入時にもしものトラブルの時の保険「MSIG」に加入もできます!

病気と怪我の両方の医療費や、旅行のキャンセル補償や、ギター、チェロ、ベース、ドラムなどの大型楽器(楽器専用の頑丈なバッグに梱包してください)やLEDテレビやコンピューターなどの特大荷物(丈夫で破れにくい箱に梱包してください)の補償など様々な補償に対応してくれるので加入しとくと安心です!

機内食について
タイベトジェットエアは機内食も充実しております!今回私は









鶏の照り焼きご飯、ヌテラパン、スフレチーズケーキ、アイスオレンジアメリカーノ、水をいただきました!なんと「事前予約で20%割引」なのでぜひご活用ください!
他にもお土産などもあり、お土産Top10はこんな感じです!


フライト中には座席前方のポッケに入っている機内誌を読む事もでき、今回サムイ島で宿泊したホテルの特集記事もありました!



ホテルのレビュー記事はまた後日UPさせていただきます!
という事で今回紹介したタイベトジェット&船&バスのリーズナブルかつ安全な移動方法で皆様もコスパ良くサムイ島観光を楽しんでくださいませ!